【海外の光熱費】オーストラリア夫婦2人暮らしの電気料金公開します!

暮らし

海外生活での光熱費、気にしたことはありますか?

これから留学する、海外移住計画がある方にとっては気になるところですよね。

私たちは海外生活を始めて約半年後にアパートで2人の生活をスタートさせました。

それまでは水道光熱費・wi-fi代込みのシェアハウスに住んでいたので、月にいくらくらいかかるものかわからなかったんですね。

特にここオーストラリアの物価は高く、電気代も高いと言われていたので初めての請求がくるまではドキドキしてしまいました。

当時調べてもあまり2人世帯の電気料金の情報がなかったので、今回はオーストラリアの電気代について情報を共有していきたいと思います!

スポンサーリンク

オーストラリアの平均電気料金

f:id:iammrsgreen:20190609123245j:plain

オーストラリアの電気料金はいくらぐらいなのでしょうか。

こちらはオーストラリア国内の州別 年間平均電気料金です

オーストラリア電気代 オーストラリア年間平均電気料金

✳︎出典:20191 Canstar Blue 電力顧客満足度調査より

同じ国でも住んでいる地域によって電気料金に違いがあります。私が住んでいるメルボルンはビクトリア州です。

年間1,602ドルということは、日本円で約121,299円

1ヶ月あたり約10,108円です。✳︎1AUD=75.717JPYで計算

因みにこれは3人家族のデータに基づいているということなので、州別ではなく世帯人数別にも見てみたいと思います。

こちらが世帯人数別 年間平均電気料金です

オーストラリア電気代 オーストラリア年間平均電気料金
✳︎全地域の平均から出しているのでビクトリアの3人世帯よりも値段が上がっています
✳︎出典:20191 Canstar Blue 電力顧客満足度調査より

1,695ドルは日本円にすると128,341円。1ヶ月あたり約10,695円です。

ちなみに日本のデータも調べてみましたが、1ヶ月あたり9,559円だそうです。

✳︎データ元:2018年総務省統計

その差1,136円…。あまり変わらないような気がしますね。

ひとことメモそれもそのはず。現在は円高が続いていて1ドル75円での計算です。日本円に換算した場合、現時点では安く見えます。

私たちがオーストラリアに来る直前は1ドル90円でした。もしそれで計算をした場合、

1ヶ月12,712円かかるということになり、日本の平均電気料金との差額は3,153円ですね。

私たちの1ヶ月の電気代はいくら?

オーストラリアの電気代の目安が知りたくて調べたとき、私たちのように夫婦2人、スタジオアパートメントの1室という情報がなかなか見つかりませんでした。

今後カップルや夫婦で部屋を借りたいという方のためにも、自分の忘備録としてもここで公開したいと思います!

私たちの先月の電気代は

オーストラリア電気代 AGL電気代

約 87ドルでした!高いです…。大して使っていないのに5000円を超えてくるとは、さすがですね。

日本にいたときは夏にクーラーをがんがん使ってこのくらいの値段でした。

ちなみに日本円にしたら6,587円くらいです。日本ではだいたい5000円未満で済んでいた電気代が、こっちに来てこの数字を見ると…どうしても高いと感じてしまいます!!

先々月は80ドルだったので、ちょっと上がってしまいました。 だいたい毎月80ドル〜90ドルくらいの間を推移しています。

オーストラリアの2人世帯の平均電気代に比べると、安い方ですね!

普段の生活で気を付けていること

平均に比べ安いのにはそれなりの理由があると思います。
それはズバリ、最低限の電気しか使っていないからです。

普段家にいるのはほぼ私ひとり。朝〜夕方までは部屋の電気はつけませんし、それ以外は洗濯機、掃除機、電子レンジ、冷蔵庫、ケトルくらいのものです。洗濯機も乾燥機能は使わず、自分で干しています。

乾燥機を使うと料金がかなり上がると聞いてビビっています!!

普段あまり料理しない→食洗機も使わない

テレビがつまらなすぎる→テレビもつけていない

そしてなんと、もう冬なのに 暖房も使用していません!!

これは節約ではなく、去年私が家の中で転んだときにヒーターを壊してしまったことが原因です。

エアコンを使えば良いのですが、まだ今のところは使わずに生活できているので、いけるところまではこのまま頑張ろうと思っています!


オーストラリアのコンセントはこうなっています。差し込みの上にON/OFFのスイッチがあるので便利なんですよ。こまめに切っているので、うちは待機電力もほぼ無しの状態です。

では何にいちばん料金がかかっているかというと、電気代の約半分を占めているのが 給湯器です。

だんだんと寒くなり、お湯を使う頻度が増えたので先月よりも料金が上がったのも頷けます。

電気の開通方法と実際に起きた小トラブル

「英語力0なのにどうやって電気開通したの?」と疑問の方もいると思うのでお伝えしておきますと、電気の開通は電力会社のHPからできます!

不安なことがあればスタッフの人とリアルタイムでチャットができるので、HPとグーグル翻訳を開いておけば大丈夫でした。

電話でのやり取りはハードルが高すぎるので、ウェブ上で済ませられるのがありがたかったです。

しかし、開通時にちょっとしたトラブルが。海外のテキトーなお仕事っぷりをまたも感じさせられましたよ。

<小さなトラブルにテンパった話>

正しい住所が登録できない(システム上選択できず)

→ その旨スタッフに伝えた

→ しかし修正されていない

→ 再度修正の連絡をした

→ 今度こそ大丈夫と言われた

→ やっぱり修正されていない

→ しかも選んだ料金プランとは別プランで計算された請求がきた

→ 住所の件と料金プランのことと併せて質問してみた(クレーム)

→ まったく悪びれず次の日責任者から連絡きた

→ 1ヶ月分の電気代タダにしてくれた・住所も解決!

控えめに言って、ちゃんと仕事しろーーーー!!って感じでしたね。

「引き継ぎってないのかな?」と素朴な疑問が湧くと共に、日本の対応って本当に素晴らしい、本当にありがとうと感じる出来事でした。

おわりに

いかがでしたか?高い高いと噂のオーストラリアの電気代、高いと感じますか?それともそうでもないですか?

私の体感としては、やっぱり高いと感じています!!

これだけ使っていないのに5000円以上かぁ…と、どうしても思ってしまうんですよね。

電気代と比べて、水道代はそんなに高くありません。3ヶ月分まとめて請求がくるのですが、だいたい平均して6000円くらいです。

逆に水はあまり節水を心がけたりしていないのでもっと高くても文句なしなんですが…。

ということで、今回は電気料金についての情報をお届けしました。この記事がどなたかのお役に立てれば幸いです!

タイトルとURLをコピーしました