無料留学エージェント選びのコツ!実際に利用したからわかる比較検討すべき内容を公開します

暮らし

留学またはワーホリに行こうと決めてから悩むことのひとつにエージェントを利用するかどうか?ということがあると思います。

結論から言うと、私はエージェントにお世話になりました。

今回は留学エージェントを利用してみた流れと、良かった点や気を付けるべきポイントをお話します!

スポンサーリンク

まずはエージェントに資料請求

私は海外で生活しようと決めてからまず、いくつかの留学エージェントに資料請求をしました。

既に行き先はオーストラリアと決めていたのでいくつもの国から紹介してくれる所ではなく、その国に特化したエージェントに絞ってからです。

その段階ではまだエージェントを利用するかどうか決めてはいませんでしたが、渡航するにあたりわからないことだらけだったので、まずはプロに話を聞いてみたい と思いました。

私が聞いてみたかったのはこんなことです

  • 行き先を決めたら具体的に次は何をしたらいいか、スケジュール感やどんなステップを踏む必要があるのか
  • 学校選びや申し込みについて
  • 個人手配とエージェント利用のメリット・デメリット
  • ビザ申請について、必要書類や時期などの情報
  • 具体的にかかる費用
  • 海外生活を経験した人の話

資料請求をして資料到着後しばらくしたら営業の電話がかかってきました。

一度カウンセリングに来ませんか?

アプローチのあったエージェントと、自分たちが興味を持ったエージェント、それからまず手始めにと日本ワーキング・ホリデー協会のセミナーに行ってみることにしました。

セミナーに行ってみました

留学やワーホリのことをいろいろネットで調べるだけでは具体的に何をしていけばいいのかわからないことも多かったので、まず初めに日本ワーキング・ホリデー協会の「初心者セミナー(オーストラリア編)」に行ってみました!

場所は東京オフィス(新宿本店)の5階。当日はざっと20人くらいの人が参加していましたよ。

内容

  • ワーホリについての説明
  • オーストラリアの気候や魅力
  • ビザについて・予算
  • 現地での生活について
  • 協会がしてくれるサポートに関して

こんな感じです。

進行してくれたスタッフの方は実際にワーホリ経験者で、その方の体験と共にそれぞれ説明をしてくれました。

はじめてのことなので右も左もわからない状態でしたが、このセミナーでざっくりとしたイメージが掴めました。

このセミナーは無料で、もし今後具体的にカウンセリングやビザ取得のサポートなどを希望する場合は「メンバー」になってお手伝いしてもらえるようです。

その場合の料金は¥5,000で、3年間サポートしてもらえるとのことでした。

私はエージェントにも相談してみてサービスやサポートなどを比較したかったので、その日は特にメンバーにならずに帰りました。

エージェントのカウンセリングに行ってきました 〜A社編

私が資料請求したエージェントは5社くらいありましたが、そのうちカウンセリングに行ったのは2社です。

ワーホリ協会でサポートを受けるには有料とのことだったので、無料エージェントでは満足のいくサポートは受けられないのか?と疑問に思い、留学前の費用を抑えたかった私は無料エージェントに話を聞きに行くことにしました。

初めてのカウンセリングはA社。

いろいろ聞いてみたい!とワクワクしながら行ったのですが、なかなか残念な対応でがっかりしたことを覚えています。

どんな対応だったの?

担当者の方がかなり忙しい様子で、予約した時間に行ったにも関わらず中で待たされました。

時間が押して始まったのに、終わりは予定時間よりも少し早く「次の予約が入っているので…」と言われる始末です。

担当の方は「自分も留学行ってたんすよー」みたいなノリでしたが、大した体験談が聞ける訳でもなく、こちらの質問に対してもあまり丁寧には答えてくれませんでした。

学校選びはどうしたら良いかと相談すると有名どころと思われる学校のパンフレットを3、4つ出してきて

「イングリッシュオンリーのポリシーに厳しい学校です」

「アクティビティが多い学校です」

「人気のある学校です」

と簡単な説明のみ付け加えられました。

学校についての情報なんて何も持っていないのだから、そんな説明ではまったく参考になりません。

これらの対応は、おそらく私の渡航時期が具体的にいつと決まっていなかったからだと思います。

アバウトに「来年」とその時点では決めていたのですが、来年の何月というところまでは決まっていませんでした。

というのも準備もそれなりに必要なので、いろいろと調べて準備期間を逆算したうえで出発月を決めるつもりでいたからです。

そのためにどんな準備が必要で、大体何ヶ月くらい前から本気で動き出せば良いかなども聞きたいと思っていました。

しかしあちらは今年中に渡航する人しか相手にしないスタンスです。

とにかく「いつ行くか決めたら連絡ください」というような対応をされてしまいました。

エージェント側が、お金になるかならないかわからない人の相手をしていられないということは理解できます。

ボランティアではありませんからね。もし「数ヶ月後に渡航したい」という案件があればそちらが優先でしょう。

しかし来年には行くと決めているのに、その対応に手を抜くというのはなんとも残念です。

それなら「今年中に渡航したい方のみカウンセリングにお越しください」くらいのことを言ったらいいのです。

私も既に社会人経験はそれなりに積み、販売や営業の経験もあったのでいろいろと思うところはありました。

きちんと誠意を持って対応してくれたらお客になる可能性はあったのに…。この時点でA社を利用しないことは決定です。

HPやパンフレットではかなり詳しく留学情報を載せていて、予算についてもとても親切に相談に乗ってくれる印象なだけに残念でした。

でもこういったこともカウンセリングに行ってみなければわからないことなので、足を運ぶことに意味があると改めて思いました。

エージェントのカウンセリングに行ってきました 〜B社編

具体的な渡航時期が決まっていないとヒドイ対応をされると思った私は、ある程度時期を絞ってから次のカウンセリングに行くことにしました。

もともと「来年」と決めていたのを「来年の初旬(1月か2月)」ともう少しだけ具体的にし、2社目B社のエージェントのカウンセリングへ突撃!

はじめに言ってしまうと、こちらではワーホリについてとても詳しく説明してもらうことができました!(A社とは大違いでした…ホッ。

具体的にはこんな感じのことを話しましたよ。

費用について

  • 渡航前に必要な経費
  • 現地での生活費
  • 学費、入学金、教材費


学校について

  • 人気の学校
  • こちらが希望する内容に合いそうな学校
  • 学費割引や入学金無しのキャンペーンをしている学校


仕事について

  • 現地での仕事、給料
  • ファーム仕事について(セカンドビザ取得希望なら必須)


準備について

  • パスポート用意
  • 航空券の購入
  • 保険の手続き、支払い
  • 学校の手続き、支払い
  • ビザ申請、支払い
  • 家探し
  • 携帯電話(SIM)について

これらをいつ頃やっていきましょう、とスケジュール感を持って説明してくれました。

現地で生活したことのあるカウンセラーの方が、経験をもとに話をしてくれます。

とても話しやすい方でこちらの疑問にも丁寧に答えてくださり、B社は信用できると感じました。

無料エージェントでは万全のサポートを受けられないのかという心配もありましたが、実際に話を聞いてみるとかなり手厚いサポート体制だったので安心しました。

そして後日こちらにお世話になることを決めました。

エージェント決定の前に確認すべきポイント

私はワーホリ協会含め3つ話を聞いてみた結果、無料エージェントのB社に決めたのですが、もっと何社も行って比較しても良かったかなと、今では思っています。

B社に不満があったわけではありません。しかし情報弱者だと、どこかで損をしてしまうことは十分有り得るのです。

私もそれなりに調べていたつもりでいましたが、今振り返るともっと事前に知っておくべきだったと思う点がいくつかありますので、下記にまとめておきますね。

これからワーホリや留学を考えている方は参考にしてください。

無料エージェントを選ぶ際に確認すべきポイントはこちらです!

まずはエージェント利用の条件について確認する

サポート料が無料ということは、紹介した学校、または海外旅行保険会社からの紹介料で成り立っているはずです。

学校紹介が必須なのか、保険が必須なのか、そのエージェントを利用する際の条件について必ず確認してください。

 <エージェントを通した学校申込が必須の場合に確認すべき内容>

  1. 学校HPに記載されている学費をチェックし、金額に差がないか確認する(学費の上乗せがないか)
  2. 他社無料エージェントで同じ学校の料金について説明を聞く(差がないかどうか、キャンペーンの有無を確認)

 <エージェントを通した海外旅行保険申込が必須の場合に確認すべき内容>

  1. ワーホリや留学の場合にかかる保険料の相場を調べておく
  2. 他社無料エージェントで扱っている保険会社、年間の保険料を比較する
  3. 保険でカバーされる内容、病院にかかることがあった場合の利用方法を確認する
  4. 留学生向けの保険加入が別途必要か確認する(オーストラリアでは学生保険加入が必須なので、海外旅行保険と2重取りされてしまう危険性あり。学生保険が必須なら、海外旅行保険の申込が必須ではないエージェントを選んだ方がお得)

受けられるサポート内容の確認をする

  1. ビザ申請代行をしてくれるか(個人で行うと失敗する危険性があるとのこと。またビザ申請サポートと言っている場合はどこまで手伝ってくれるのか確認)
  2. 海外に支店があるか。ない場合は渡航後のサポート体制がどうなっているか(具体的に現地でどのようなサポートをしてくれるか確認)
  3. 学校は自分が希望する内容に沿って紹介してくれるか(有名どころの学校は大体どこでも紹介されるので、ほかにも希望を伝えてみること。エージェントの都合で紹介料の高い学校ばかり紹介される可能性があるので、すべてを鵜呑みにしないこと)
  4. 紹介された学校のコースがなくなってしまった場合や、学校が潰れた場合の補償がどうなっているか(別のコースへの振替、その場合授業料の増減があったときの対応、別の学校への入学手続きや学費がどうなるか)
  5. いつまでがサポート期間なのか

私の経験上、これらの項目を何社か比較してエージェントを決めれば、後悔することはないと思います。

もし行く国を決めかねている場合は

私の場合は行き先ありきでカウンセリングに行きましたが、そういう人ばかりではないと思います。もしいくつか行きたい国があって迷っているのであれば、

費用、学校、就労について の他に、治安、日本人が多いかどうか、税金(税率)、体験談 なども聞いたうえで総合的にどこが自分の行きたい国かを考えると良いでしょう。

とにかく費用を抑えて行きたいのか

とにかく良い語学学校に行きたいのか

とにかく海外で働いてみたいのか

とにかくホリデーを楽しみたいのか

など、どれを優先させるかによって行き先は異なりますので、まずは自分が何をしたいのかよく考えてみてくださいね。

【結論】エージェントを利用して良かった

私は、結果として留学エージェントを利用して良かったと思っています。

個人手配は時間がかかる上に、自分では気づかないミスや抜けがあるかもしれません。

学校選びなんかは選択肢も多すぎて、自分で探すのはとても難しいでしょう。

また、エージェントによっては学費のキャンペーンをおこなっていることもあるので、それは個人では得られないお得なポイントになります。

今回書いた「エージェント決定前に確認すべきポイント」をきちんとおさえて比較検討することができれば、損することなく自分に合ったエージェントを見つけられると思います。

また、この記事ではエージェントの紹介や口コミを書きたかったわけではなかったので、あえて会社名は伏せさせてもらいました。

B社をみなさんにオススメしようという趣旨でも、A社は最低なので使わないで!と言いたいわけでもないからです。

A社も私の渡航日が近ければ、担当者が違えば、その対応は違ったかもしれませんからね。

色々な情報があってどれを信じたら…と悩むことも多いですが、ぜひこの記事を参考に何社か無料カウンセリングに行ってみてください。

みなさんの留学・ワーホリにとってベストな選択ができることを祈っています!

タイトルとURLをコピーしました